研究室でのサバイバルなブログ

研究室とプログラミングと日々の所感をがむしゃらに書いてます

【就活始めます】まじで大学院進学をやめてITエンジニアとして就職したい

 

こんにちは、みなさんお元気ですか?

 

私は1月の中旬からインフルエンザにかかってしまい、1週間以上寝込んでしまいました。その結果、卒業研究がだいぶピンチな状況です。

 

インフルエンザの話はさておき、最近は大学院に進学すべきかどうか、本気で悩んでいました。

 

本当はこんな記事を書いている時間はなく、卒業研究に充てた方がいいのですが、

書いた方が気持ちの整理になるので、書くことにしました。

 (最後の方に、就活のお知らせがあります。もし企業の採用担当者様がご覧になっていたら、ぜひ最後の方だけでもお読みください)

 

結論はタイトルの通りです。もう大学院に進学したくありません、私は就職したいです。そもそも大学院に合格するまでの経緯は、過去記事をご覧ください。

 

kingsman.hateblo.jp

 まず私は8月の大学院の1次募集に落ちています。10月ごろにあった2次募集でようやく拾ってもらった感じです。

恥ずかしい話ですが、4年生の8月まで就職するという考えなど微塵もありませんでした。大学の学科の人たちも、ほとんどが大学院に進学します。もちろん就職するために、大学3年生の冬ごろから活動している人たちもいましたが、少数派であったので、「就活してるんだ、ふーん」くらいの気持ちで見ていました。

しかし1次募集が不合格だったときから、私の進路に就職という選択肢が浮上してきました。

それでも、何とか2次募集で合格をいただいたので、やはり進学するという道に落ち着きました。少し就活をしてみようかなとも考えましたが、卒業研究が忙しく、その時間はありませんでした。

 

大学院でやっていく自信がありません

私が研究室に配属されてから1年ほどが経ちました。この期間、ほとんどの時間を研究に費やしたと思います。大学3年生までとはうってかわって、目まぐるしい忙しさでした。もう研究に疲れてしまいました。

研究がつらい原因はいろいろあると思います。でもどうして研究がつらいのかは、今は書かないでおきます。というか、考えても仕方のないことでしょう。いまさら理由はどうでもいいです。

修士の先輩を見ていると、学部4年生の自分よりも時間的に忙しく、さらに研究も求められるレベルが高くなっていると感じます。学士の研究でさえ、すでに半泣きの状態で取り組んでいる状態です。

もし修士課程に進学しても、やり遂げる自信がありません。修士課程で学ぶこともたくさんあるでしょう。でも修士2年間の間に、精神的に病んでしまうという可能性もあります。

 

ITエンジニアとして働きたい

上記の理由から、私は大学院に進学するのは辞退しようと思っています。しかし、卒業研究で疲弊している今の状況で、人生の大事な決断をするのはあまりにリスキーです。まだ両親にも先生にも、この決意は話していません。

とりあえず、2月14日に卒論発表があります。この発表を持って、とりあえず私の卒業研究は終了になります。これさえ乗り越えることができたら、私は大学を卒業できるでしょう。

卒論発表から1週間くらい経っても、進学せずに就職したいという思いが変わらなかったら、両親と先生に相談したいと思います。

体感的には、70%くらいの確率?で進学を辞退します。もう限界ですから。

大学院に進学しないという選択を、卒業2か月前の今にするのは非常に悩ましいことです。何よりも残念なのは、就活において武器になる新卒カードを失うことです。当たり前ですが、就職先は決まっておりません。

 

就職希望としては、ITエンジニアとして働きたいです。大学院(化学系)で修士号を取ったからといって、ITエンジニアとして就職できないなんてことはありません。しかし、情報工学ならさておき、自分の専攻である化学で修士号を取っても、ITエンジニアとして就職するのに、専門性として優遇されることはないでしょう。

 

ITエンジニアになるための就活を始めます

前置きが長くなりました。まだ確定ではありませんが、大学院進学は辞退します。そして、始めるのが遅すぎる就活を、今から行います。

 

【私のスペック】

年齢:23歳(1年浪人してます)

性別:男

大学での専攻:化学

TOEICの点数:790点(大学で実施)

※英語は話すのは下手ですが、読むのは得意です。研究室では英語論文をたくさん読みました。

希望職種:ITエンジニア

 

今年の3月に大学を卒業します。つまり新卒です。

「ちょうど新卒がもう一人欲しかったんだ」という企業の方に、興味を持っていただけたら幸いです。

もちろんそんなにうまくいくとは思っていません。卒業して1年くらいはフリーターになってしまうかもしれません。長期戦ですね。

1日でもはやく、正社員として働きたいです。肝心のプログラミングスキルですが、Progateとか市販の教本をなぞったくらいです。だから完全にポテンシャル採用という形になるでしょう。

卒論発表が終わったら、どんどん勉強していきます。多くの採用担当者に興味を持ってもらえるように、ポートフォリオとか作品も作っていきたいです。

では、私の状況を理解していただき、ちょっと話聞いてみるかなという方がいらっしゃいましたら、TwitterでDMをお願いします。

また、「ITエンジニアとしてキャリア相談にのってやるかな」という方、「就活するならこういうことやるといいよ」などアドバイスをくださる方、「職場見学してもいいよ」という企業の担当者の方も大歓迎です。ITエンジニアとして働くということの情報が不足しているので。

 

2月14日までは卒業研究で忙しいので、直接お会いするなどは時間的に難しいですが、Twitterはちらちらと確認しております。

 

まとまっていない文章ですが、最後まで読んでいただきありがとうございます。

あと2週間、とりあえず卒業できるように、死に物狂いで頑張ります。

1日に100pvもない弱小ブログですから、もしかしたら誰にも見られないかもしれません。

ですがこの記事を書いたおかげで、気持ちの整理ができました。

では、2月14日以降に、またこのブログでお会いしましょう。上手くいけば、次の記事タイトルは、「卒業研究が無事に終わりました」になるはずですから。

 

みなさん、インフルエンザに気を付けて。卒業研究に取り組んでいる人は、一緒に頑張りましょう。